コーカサスの美しい山々に抱かれた国、ジョージア。
この地には、壮麗な教会、美味しいワインや料理、そして息を呑むような絶景が広がっています。最近は、『物価の安いヨーロッパ』としても注目されています。
私たちはジョージアに18日間滞在し、トビリシ、シグナギ、カズベキへ行きました。実際に旅して感じたジョージアの魅力をお届けします。
このページは、当ブログのジョージア旅に関する記事をまとめたものです。気になる記事は、「詳細はこちら」のリンクからチェックしてみてください。
基本情報
治安
ジョージアの治安はとてもよかったです。夜出歩いても問題なさそうでした。
「ジョージアは物価が安い」は本当?
よく、ジョージアは物価が安いと話題に上がりますが、最近では「ジョージアの物価は安くない」という声も。
結局のところどっちなんだ?と思い渡航しました。最初の感想は、“日本とあまり変わらない”でした。思っていたより安くはなかったわけですが、結果的に私たちがジョージアに18日間滞在した生活費は以下の通りです。
1,112円
個人的には、とても安く済んだと思います。
次は、私たちがどのように生活費を抑えたのかを紹介します。
節約法を紹介
生活費の主となるものは、宿泊費と食費です。ということは、安く泊まることができ、安く食事をとれたら生活費は安くなります。(当たり前)
宿泊費
ジョージアは宿泊費が安く、1泊2,000円代の宿も多かったです。特にトビリシのドミトリーは、1人1泊1,000円以下のところもありました。

トビリシではメトロ移動が多くなると思うので、立地は重要です。


食費
レストランやカフェで外食をしようと思うと、日本とあまり変わりません。自炊をする場合にも、スーパーやコンビニで食材を買うとそれほど安くはありません。
自炊をする方、できるだけ食費を浮かせたい方は、ぜひ市場や八百屋さんで買い物をしてみてください。野菜やフルーツは、スーパーよりもかなり安く買うことができます。


個数やグラム単位で買うことができるので、ひとり旅や短期間の滞在でも買いやすいです。
気候
ジョージアのベストシーズンは、一般的に春(4〜5月)と秋(9〜10月)と言われています。ただ、東西に広がり、山がちな地形のため、地域によって大きく異なります。
- 東部:トビリシ、シグナギ
- 西部:バトゥミ、クタイシ
- 山岳部:カズベキ、メスティア
私たちがジョージアに滞在したのは6月中旬〜下旬です。訪れたのはトビリシ、シグナギ、トビリシでしたが、同じ6月でも気候は様々でした。
- トビリシ:暑い
- 半袖かノースリーブでした。

- シグナギ:快適〜肌寒い
- カーディガンを羽織っていました。

- カズベキ:寒い
- 基本的にライトダウンを着ていました。たくさん歩いて暑くなると半袖になりましたが、山の上は寒かったです。

トビリシ(Tbilisi)
観光情報
首都トビリシにも様々な観光地がありますが、その中でも私が特に好きだったスポットは以下の2つです。
The Clock Tower
街中に傾いたレトロな時計があります。その周辺がアートタウンのようになっていたので街歩きが楽しかったです。


アバノトゥバニ
ここは、歴史的な温泉街です。伝統的な浴場も残っているので、入浴することもできるそうです。

人気観光地なので、お土産屋さんも並んでいます。ジョージアらしさを取り入れたちょっとユニークなものもあり、可愛かったです。

おすすめレストラン&カフェ
次に、トビリシのおすすめレストランとカフェ情報です。
ジョージアで絶対に食べたかったものは、ハチャプリとヒンカリです。


シグナギやカズベキなどの人気観光地に比べて、トビリシは外食代が安いと感じました。ジョージア料理を堪能するならトビリシがおすすめです。
カフェも充実していました。

シグナギ(Signagi)
観光情報
シグナギは“ワイン発祥の地”なので、ワイン好きの方は必見です。

また、シグナギは「天空の街」とも言われています。街全体が可愛らしく、街から絶景を眺めることもできるので、ワインはそれほど…という方でも十分行く価値のある街です。

そんなシグナギの観光情報をまとめました。
カズベキ(Kazbegi)
観光情報
カズベキの観光情報です。私たちはカズべきに2泊して、“天国に一番近い教会”と呼ばれるゲルゲティ三位一体教会とジュタ村へ行きました。
天国に一番近い教会
ジョージアといったら、まずこのスポットが思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか。

行き方は2通りで、タクシーか徒歩です。私たちは徒歩で行きましたが…実際どうだったかは、以下の記事に書いています。
ジュタ村
ジュタ村ハイキングで見た景色は、ジョージアで一番心に残っている絶景です。

いや、今回20カ国旅した中で一番かもしれません。
カズベキへ行く際は、天国に一番近い教会だけでなく、ここへ行くことを強くおすすめします。

カズベキからジュタ村へのアクセス方法や持ち物などは以下の記事にまとめています。
ジョージアから他の国へ
陸路でアルメニアへ
トビリシからアルメニアの首都エレバンは、陸路で簡単に移動することができます。

私たちはミニバンで国境越えをしました。ミニバンが出る場所、スケジュールや入国の流れなど、移動の詳細をまとめました。
さいごに
以上、ジョージア旅について紹介しました。
歴史的な建造物、美味しいグルメとワイン、そして大自然。治安もよく物価の安いジョージアは、旅行にも長期滞在にもぴったりです。
最後までご覧いただきありがとうございました^^
ジョージアでのリアルな旅の様子は、Instagramのストーリーズハイライトにまとめています。よければ覗いてみてください。

近日公開予定
コメント