JICA海外協力隊

JICA海外協力隊・派遣前訓練持ち物(女性・荷物多め)

まずは、この記事を読みに来てくださりありがとうございます。ここに辿り着いてくださった方の多くは、もうすぐ協力隊の訓練が始まる!という方だと思います。私自身も荷造りの際、先輩隊員さんのブログを読み漁って参考にさせてもらったので、私も誰かのお役...
ぼやき

【イエローカード再交付】氏名変更の申請の手続きを一から紹介!

以前、入籍したことによって名字や本籍地などが変わった際、パスポート更新手続きをどのように進めれば良いか、順に解説していく記事を作成しました。今回は、パスポートに続き、旅先によっては携帯必須となる「イエローカード」の氏名変更手続きについて紹介...
JICA海外協力隊

「JICA海外協力隊」って何?国際協力に興味がある人必見!実際の経験を交えつつ、詳しく解説!

ふじたく突然ですが、皆さんは「JICA海外協力隊」って聞いたことありますか?別の記事でもよく触れているように、僕たちは2人とも元JICA海外協力隊員です!もえ私たちの経歴や価値観を語る上で、JICA海外協力隊の存在は避けて通ることができませ...

【女一人のタンザニア旅】#02|サファリツアーの予約とアルーシャの宿

タンザニアには、サファリ目的で来る方も多いと思います。もえ私はディズニー映画の『ライオンキング』が大好きで、その舞台にもなっているタンザニアのサファリに行くのが夢でした! でも、いざタンザニアのサファリに行こう!と思っても、どうやって予約を...

【女一人のタンザニア旅行】#01|フライト情報、ビザ、SIMカード、空港タクシー、両替

※この記事は、2024年1月のタンザニア旅についてまとめたものです。当時、JICA海外協力隊としてルワンダに住んでいたので、その期間中に任国外旅行で行きました。はじめにまずはじめに、今回の旅の流れです。タンザニアサファリザンジバル島タンザン...
ぼやき

入籍後のパスポート更新!婚姻届受理証明って使えるの?

入籍後の手続きって、色々あって大変ですよね。今回は、その中でも『婚姻届受理証明書』を使ってのパスポート更新について共有します。※2025年3月24日から新パスポートになり、オンライン申請も可能になります。この記事で書いているのは、旧パスポー...
写真

【年末年始のタイ旅行】#13|タイの美味しい食べ物たち

この記事では、タイ旅行で食べた物をただひたすら紹介します。どこで何を食べても美味しかったタイの食べ物。観光客向けレストランというよりは、ローカル食堂や屋台、市場などを巡って、いろいろなローカルフードを楽しみました。タイ料理パッタイタイ料理の...

【年末年始のタイ旅行】#12|白の寺院と青の寺院/少し変わったチェンライの寺院と街歩き

チェンマイから長距離バスに乗ってチェンライへ。(移動方法については前回の記事を見てみてください(^^)予定到着時刻が大幅にずれることもなく、チェンライバスターミナルに到着!この記事では、1泊2日のチェンライ滞在について、訪れた寺院や街ぶらの...

【年末年始のタイ旅行】#11|チェンマイから、長距離バスでチェンライへ

せっかくチェンマイに行くのだから、タイ最北端の街「チェンライ」まで足を伸ばしてみようという話になり、この旅の最終目的地はチェンライに!ふじたくなんか地獄みたいなお寺があるらしいし、行ってみたいなあ。もえタイにしょっちゅう行っている友達は、チ...

【年末年始のタイ旅行】#10|大晦日のランタン祭り

この記事では、今回のタイ旅行の本命でもある、「大晦日のランタン祭り」についてお伝えします。有名な11月のコムローイ祭りと違って、情報が少なく、何が正しいのかわからない状況だったので、初めて知ることや想定外のこともありました。私たちが経験した...
タイトルとURLをコピーしました