国際交流

国際交流 国際交流
JICA海外協力隊

旅の途中で、世界で活躍する日本人を取材!私たちが「たびさき協力隊訪問」をする理由と想い

私たちは、現在世界旅をしている夫婦です。行きたい国を自由に旅しながら、「たびさき協力隊訪問」という活動をしています。(活動というよりただの趣味)この記事では、この活動を始めたきっかけや、現段階でやって...
ワークアウェイ

【体験レポ】滞在費0円でヨーロッパ生活!話題の「ワークアウェイ」をやってみた

こんにちは。私たちは、世界を旅している夫婦です。旅をはじめて約5ヶ月ほど経ち、話題のワークアウェイに挑戦してみました。ワークアウェイとは?旅人が宿泊先のホストに対してボランティア労働を提供する代わりに...
ワークアウェイ

【実体験】ワークアウェイでホスト探し!素敵なホストの見つけ方

旅人や、海外で異文化体験したい人に人気のワークアウェイ。私たちは今回が初めてでしたが、「受け入れてくれるならどこでもいい」というスタンスではなく、できるだけ思い出に残る素敵な体験になるよう、行き先を慎...
ワークアウェイ

【滞在費ゼロ】ワークアウェイで、費用を抑えて世界を旅しよう

世界を旅する人や海外旅行が好きな人にとって、「いかに出費を抑えるか」は重要なポイントですよね。ある宿で旅人と話していたとき、私たちがこのあとヨーロッパへ行くことを話すと、こう教えてくれました。旅人ヨー...
JICA海外協力隊

【協力隊中の病①】ルワンダで急に40.2℃の発熱からの入院。原因はまさかの○○炎?

この記事は、私がJICA海外協力隊としてルワンダに派遣されていたときに書いた記事(2023年4月)をリニューアルしたものです。何があったか簡単に言うと、40℃越えの熱が出て入院しました。当時の症状や経...
JICA海外協力隊

【2025年4月更新】JICA海外協力隊持ち物(アフリカ・ルワンダ)

私は、2022年にJICA海外協力隊員としてアフリカのルワンダに派遣されました。この記事では、ルワンダに持っていった荷物の中身を紹介します。【基本情報】派遣先:アフリカのルワンダ性別:女性期間:1年8...
JICA海外協力隊

【派遣に向けて】JICA海外協力隊としての渡航が決まってから、渡航準備にかかる費用はいくら?

派遣前訓練のパッキングを出発当日にしたことを反省し、訓練後は、割とすぐにルワンダ渡航用の持ち物チェックリストを作成して必要な物を揃えていきました。すごい勢いでお金が飛んでいくのでびっくりしました。 そ...
JICA海外協力隊

JICA海外協力隊・派遣前訓練持ち物(女性・荷物多め)

まずは、この記事を読みに来てくださりありがとうございます。ここに辿り着いてくださった方の多くは、もうすぐ協力隊の訓練が始まる!という方だと思います。私自身も荷造りの際、先輩隊員さんのブログを読み漁って...
JICA海外協力隊

「JICA海外協力隊」って何?国際協力に興味がある人必見!実際の経験を交えつつ、詳しく解説!

ふじたく突然ですが、皆さんは「JICA海外協力隊」って聞いたことありますか?別の記事でもよく触れているように、僕たちは2人とも元JICA海外協力隊員です!もえ私たちの経歴や価値観を語る上で、JICA海...
タイトルとURLをコピーしました